【 第4日目ー2】
ミッキーやミニー、ドナルドにディズニー・プリンセスやピーターパンも登場して「夢」を信じることの大切さを教えてくれるようなショーで、この『目パチ・ミッキー』のショーをはじめて見たのは2006年か2007年。
またTDRの25周年がはじまる前だったから「どんな夢も叶うはず」は、とっても感動的だったんだ。
時期によって違うけど、午前中1~2回、午後3~4回で、25分程度のショーなんだけど、日本のように朝から待つ人はまったくいなく、たまにいるのを見るけど、もちろん日本人だよ。
5分前くらいに行っても、最前列が空いてるくらいだよ。
ただ~
一つの難点は、座り見、立ち見なんて決まっていなく、そのときの全体の雰囲気で決まるんだよね。
だから、早く行って立っていても、全体が座りだしたら後ろから座れってブーイングの嵐だよ。
この部分は、キャストさんは一切口出ししないんだよ~

【 次回は『ドリーム・ウィズ・ミッキー』の動画だよ】
またTDRの25周年がはじまる前だったから「どんな夢も叶うはず」は、とっても感動的だったんだ。
時期によって違うけど、午前中1~2回、午後3~4回で、25分程度のショーなんだけど、日本のように朝から待つ人はまったくいなく、たまにいるのを見るけど、もちろん日本人だよ。
5分前くらいに行っても、最前列が空いてるくらいだよ。
ただ~
一つの難点は、座り見、立ち見なんて決まっていなく、そのときの全体の雰囲気で決まるんだよね。
だから、早く行って立っていても、全体が座りだしたら後ろから座れってブーイングの嵐だよ。
この部分は、キャストさんは一切口出ししないんだよ~
【 次回は『ドリーム・ウィズ・ミッキー』の動画だよ】